以前の投稿で、タクシーを利用するときの目印の場所として、「Hungry Lion 」と書きましたが(記事:タクシー利用は小額紙幣のご準備を)、ザンビアのファストフード店と言えば、赤と黄色のライオンのロゴが目印、「Hungry Lion(ハングリーライオン)」です。2001年に南アフリカからきたフライドチキンのチェーン店で、大きなモールには必ず入っています。ザンビアでも人気で、食事時には列ができるほどです。

フライドチキンをメインとして、ハンバーガーやそのほかのサイドのメニュー展開。私はフライドチキンよりハンバーガーが好きなので、ドリンクとポテトのセットを頼みましたが、だいたい、値段は400円前後です。お店によって揚げ具合など、どこで食べても同じ味ではなく、見た目が全然変わるので、ぜひおすすめ!とは言えないのですが、一度は試してみるといいと思います。個人的にフライドポテトが太めで、塩味ではなくて何かチキンフレーバー?のような味がしておいしかったです。

フライドチキンと言えば、日本ではケンタッキーが有名ですが、2011年からザンビアにも入っています。ハングリーライオンより店舗数も少なく、値段も若干高めですが、完全に競合。。。




それなりにおいしいのですが、私は日本でも食べ慣れている味の方が好みでした。。。