2024年もザンビアでBlack Friday(ブラックフライデー)始まる!

Black Fridayセールチラシイメージ 生活

世間では11/27よりAmazonブラックフライデーの先行セールが始まっていますが、ザンビアは今年もShopriteが、ブラックフライデーセールを開始しました(去年の記事:ザンビアもBlack Friday(ブラックフライデー)実施中!)。去年は金土日の3日間セールでしたが、今年は木曜日からの4日間のセールだそう。1週間のルーティンで、木曜日に買い物にスーパーマーケットに行くことが多いのですが、いつもはガラ空きの駐車場が、日曜日のお昼かと思うほど車で埋まっていてびっくり。セールは明日からだと思っていたので、これはもしや、失敗したかもと焦りました。

埋まっている駐車場イメージ
埋まっている駐車場

中に入ると、やっぱりShopriteのブラックフライデーは木曜日の開始。中国系の雑貨屋さんは今日はセールはやっていなかったので、明日からかも。Shopriteの店内には、チラシ片手にカートに商品を山積みにしているお客さんはいるものの、まだ朝だったからか、恐れていたほど混雑はしておらず、よかった。さらにいつもは3レーンしか開いていないレジがすでに戦闘態勢に入っていたので、かなりスムーズに買い物ができました。今回はひとりでは買える量が限られるので、いつもの買い物だけして、また行く予定です。狙うは去年と同じトイレットペーパー。

やっぱり今日が開始だったイメージ
やっぱり今日が開始だった
日曜日まで開催イメージ
日曜日まで開催
飾りつけもイメージ
飾りつけも

何に驚くって、去年の記事とチラシを見比べていたら、トイレットペーパーは去年K138.99だったのが、今年はK219で、1.5倍以上の値段になっていること。去年はこのブラックフライデーでトイレットペーパーを1年分買い込みましたが、物価高騰も相まって、結果9,000円近くもお得に買ったことになりました。

去年のお値段 K138イメージ
去年のお値段 K138
今年のお値段 K219イメージ
今年のお値段 K219

ちなみに今の18ロール入りのトイレットペーパーのお値段、2024年の11/28のレートで1223.50円です。やや数が多いにしても、日本の1.5倍のお値段くらいにはなるんじゃないかと思います。さて、明日頑張ってくるぞ。

後日

金曜日の午後、意を決してまたShopriteへ行ってきました。駐車場は混んでいるものの、思ったより混雑はしていなく、欲しいものはすべて買えました!

トイレットペーパーゲット

木曜日には何も書いてなかった中国系の雑貨屋さんは、金曜日から3日間のセールを開始していました。この期間にK100以上の購入すれば、20%OFFになるようです。Kabulongaの店舗の方が大きいので、またさらに次の土曜日にそちらでいくつか購入して来ました。

E-DARGONもブラックフライデーイメージ
E-DARGONもブラックフライデー
K100以上の購入で20%OFFイメージ
K100以上の購入で20%OFF
土曜日にKabulongaの店舗で購入イメージ
土曜日にKabulongaの店舗で購入

今年もやり遂げた感いっぱいの、ザンビアのブラックフライデーになりました。

タイトルとURLをコピーしました