消えた滝、ザンビアのビクトリアの断崖絶壁を見てきた

ビクトリアフォールズイメージ やってみた

2024年も、ボツワナ チョべ国立公園へ2泊2日で行ってみることにしました。(旅行の記事へ:ボツワナ チョべ国立公園2泊2日旅行)。

チョべ国立公園から、ザンビアのリビングストンへ戻った日の午後、特に予定もなく、このときは予想していたより元気だったので(同行者はこの後、ルサカでお腹を壊すことになりますが)、ビクトリアフォールズに行ってみることにしました。去年も行って、乾季の終わりで水が少なく残念だったので、今年も期待は全く無しですが、せっかくリビングストンに来たと言うことで(去年の記事:5日目 ザンビア ビクトリアフォールズ観光)。

ザンビア ビクトリアフォールズ入口

街中からビクトリアフォールズの入口まで、車で15分くらいかかるので、Fawlty Towersでタクシーを手配してもらいました。タクシー代金は去年の2倍以上の価格になっていてびっくり。物価上昇に加えて、干ばつのため、特に今年の乾季は観光客が少なく、ドライバーさんも生活が厳しいとのことでした。やや高めだとは思いましたが、少しでも生活が楽になればと思います。

入り口でチケットを買って入場。ザンビア在住のため、IDカードを見せると、今回もDiplomat(外交官)IDはフリーで入れると言われ、外交官ではないけど無料で入れました。

今回も無料で入れましたイメージ
今回も無料で入れました

さて、今年の滝はどうなっているか気になるところ。急ぎ滝が望める場所に行ってみると、なんと!1筋の流れが残っているだけで、もはやただの断崖絶壁。去年も水が少なかったですが、まだ滝の様子は保っていました。今年は、普段は見られない、滝の下のゴツゴツとした断崖絶壁を楽しむしかないという感じ。近年、気候変動で、滝に水が無くなることは多々あるそうですが、2024年は約25年ぶりの最低水準の水量だそうです。

今回の様子は以下動画を掲載します。去年、2023年の方は比較のために、画像にリンクをつけておきますので、ご興味のある方はクリックして見てください。画像をクリックすると10秒ほどのYoutube動画に飛びます。

2024年 入口付近 (以下動画掲載)イメージ
2024年 入口付近 (以下動画掲載)
2023年 入口付近(クリックで動画へ飛びます)イメージ
2023年 入口付近(クリックで動画へ飛びます)

観光客は本当に少なくて、Knife Edge Bridgeですれ違ったアフリカの近隣諸国からの観光客は、「本当にがっかりだわ」と言っていたのが印象的。何回も来れるような場所ではないし、世界遺産で期待して来たら、断崖絶壁だけ。。。「がっかり」を共有して、ちょっと盛り上がりました。

2024年 Knife Edge Bridge(以下動画掲載)イメージ
2024年 Knife Edge Bridge(以下動画掲載)
2023年 Knife Edge Bridge(クリックで動画へ飛びます)イメージ
2023年 Knife Edge Bridge
(クリックで動画へ飛びます)

ジンバブエ側の滝の方が、まだ水があるようで、向こう側には結構な人数の観光客が。対岸の滝の水しぶきが見えました。ザンビア側は、滝の手前に水力発電所があるようで、より滝に流れる水が制限されているとのこと。

2024年 Danger point(以下動画掲載)イメージ
2024年 Danger point(以下動画掲載)
2023年 Danger poin(クリックで動画へ飛びます)イメージ
2023年 Danger point
(クリックで動画へ飛びます)

帰国までに、水を湛えたビクトリアフォールズが見られたらいいな。

タイトルとURLをコピーしました