Sugarbush Cafe(Lightfoot)

Sugerbush Cafe イメージ カフェ・レストラン

ザンビアに来たばかりで、まだどこも知らなかったときに連れてきていただいたのが、ここ、Sugarbush Cafeでした。一目でこのカフェが大好きに。この3か月間、いろいろカフェを回ってみましたが、ここは完全に特別だと思います。街の中心から車で30分ほど離れているので、気軽にちょっと立ち寄る感じでは行けないのですが、ぜひ一度は訪れてほしい場所。

入口イメージ
入口

駐車場で車を止めると、Lightfootと書かれたゲートが見えます。そこから小道が続いていて、奥にきれいに手入れされた庭が広がります。以前はSugerbush Cafeがカフェ自体の名前で、カフェ内にあるザンビアのハンディクラフト雑貨のお店の名前が「Lightfoot」だったようですが、今は「Lightfoot」統一されているようです(Google Mapsでは、Sugarbushのままになってます)。

店内イメージ
各席が庭の中に離れておかれています
店内イメージ
インスタ映えしそう
お店イメージ
メインの店内

行ったときは、ちょうど白いブーゲンビリアが咲き誇っていて本当にきれいでした。時期によっては、ラベンダーが咲いたりと庭の様子も変わるみたいです。それも楽しみ。

席イメージ
白いブーゲンビリア
ドリンクイメージ
HOMEMADE LEMONADE
ラザニアイメージ
LAZAGNE

お昼に行ってちょうどお腹が空いていたので、がっつりラザニアのランチをオーダー。かなり量がありましたが、おいしくてペロッと食べてしまいました。陽が当たるとやや暑いかもしれませんが、本当にのんびりした雰囲気で、1日ぼーっとして過ごせそうです。

写真はないですが、カフェ内にあるお店の雑貨も、とてもセンスがよくて、欲しくなるものばかりでした。日本から遊びに来たお客さんを案内してあげるのも、お土産も買えるし、ぜひおすすめです。

Sugarbush Cafe(Lightfoot) の場所

タイトルとURLをコピーしました