ザンビアでおせんべい?を作ってみた

やってみた

玄米が余っていたので、何かないかなと検索したところ、「おせんべい」がおいしそうだったので、ビールのつまみにどうかな、と作ってみることに。中国系のスーパーマーケットに行けば、おせんべいが手に入りそうですが。。。

材料

  • 玄米 150g
  • 水 200g
  • 塩 2g
  • 黒こしょう 1g
  • 醤油 大さじ1
  • 水 大さじ1

作り方

玄米150gを洗って、200gの水を入れ、冷蔵庫で30分浸しておく。水ごと圧力鍋に移し、強火で加熱。圧力がかかったら鍋を電気コンロからずらして、蒸気が少し出る状態で弱火で20分待つ。20分後、コンロから下ろして10分蒸して、玄米を炊き上げます。

玄米イメージ
玄米を圧力鍋で炊く
炊きあがった玄米イメージ
炊きあがった玄米

炊きあがった玄米に塩と黒こしょうを混ぜて、クッキングペーパーの上に出します。もう1枚のクッキングペーパーで挟んで、めん棒を使って上から平たく伸ばしていきます。コツとしては、やや柔らかめに炊いて、熱いうちの方が、つぶすのが簡単です(今回はかために炊いてしまったので、つぶすのが大変でした。)

混ぜた玄米イメージ
塩と黒こしょうを混ぜて
伸ばすイメージ
クッキングシートで挟んで伸ばす
型抜きイメージ
型抜きする

伸ばした生地を型で抜いて、天板に並べ、200度に熱しておいたオーブンで15分焼きます。型抜きの際は、お水に軽くつけてお米がくっつかないようにすると、きれいにできると思います。

一度オーブンから取り出し、各生地、下になっていた面を醤油と水を合わせたものに軽く漬け、漬けた面を上にして、もう5分焼き上げます(ひっくり返して、ハケなどで表面に塗ってもいいと思います。)

天板に並べるイメージ
型抜きをした生地を並べる
焼き上がりイメージ
焼き上がりイメージ

焼きあがったら完全に冷めるまで放置します。熱と一緒に水分が蒸発するので、焼いてしばらくたつと、カリッと感が生まれます。

感想はというと、おこげ?みたい。黒こしょうを入れたのでやや大人味でビールに合いました。黒こしょうの代わりにみりんを入れると、子どもにも良さそうです。結構かためだったので、もう少し柔らかめに玄米を炊くと食べやすいかも。また改良してみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました